新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険傷病手当金について
利府町国民健康保険に加入している方のうち、給与の支払を受けている方で、新型コロナウイルス感染症の感染等に伴う療養のため働くことができなかった場合、傷病手当金を受け取ることができます。
対象者
以下のアからエまで全てを満たす方
ア 利府町国民健康保険に加入している方
イ 給与等の支払を受けている方
ウ 新型コロナウイルス感染症に感染し、又は発熱等の症状で感染が疑われ、
その療養のために3日間連続して仕事を休み、4日目以降も休んだ日がある方
エ 療養のため仕事を休んでいる期間に、給与の全部もしくは一部の支給がない方
適用期間
令和2年1月1日から令和4年12月31日の間で療養のため労務に服することができない期間(ただし、入院が継続するときなどは、最長1年6月まで)
支給額
支給額=1日当たりの支給額×支給対象となる日数
●1日当たりの支給額
直近3か月間の給与合計÷就労日数×3分の2
●支給対象となる日数
療養の為、3日間連続で休んだ後、4日目以降の仕事に就けなかった日数
※職場の休業日や週休日など、就労を予定していなかった日を除く。
※仕事に就けなかった日は、医療機関意見書に記載された「就労不能と認めた期間」から算定します。
医療機関を受診していない場合は、下記までお問い合わせください。
申請に必要なもの
次の1から4までの各種申請書と添付書類が必要です。
※郵送での申請も可能です。
【申請書】
1 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)(PDFファイル:231.8KB)
2 受診状況等申告書(被保険者記入用)(PDFファイル:236KB)
3 勤務状況及び賃金支払状況等証明書(事業主記入用)(PDFファイル:297.9KB)
4 医療機関意見書(医療機関記入用)(PDFファイル:240.8KB)
※医療機関での証明につきましては、手数料等が生じる場合がありますので、承知願います。
【添付書類】
1 傷病手当金支給対象者の国民健康保険証の写し
2 預金通帳の写し
3 世帯主の本人確認書類の写し(運転免許証等)
ご不明な点等は、下記までお問い合わせください。
更新日:2022年03月31日