低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)について
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
※ひとり親世帯分に関しては「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」で別に掲載しております。
※この給付金は全国一律の制度です。
支給対象者等
以下の(1)養育要件のア~キのいずれかに該当し、かつ(2)所得要件のアとイのいずれかに該当する方
(1)養育要件
ア 令和4年4月分の児童手当の受給者(公務員以外)
※施設等設置者などは対象外(里親は対象となります)
イ 令和4年4月分の児童手当の受給者(公務員)
ウ 令和4年4月分の特別児童扶養手当の受給者
エ 新規児童手当受給者(公務員以外)
令和4年5月から令和5年3月までのいずれかの月の分の児童手当の受給資格の認定を新たに受けた方または額の改定の認定を受けた方
オ 新規児童手当受給者(公務員)
令和4年5月から令和5年3月までのいずれかの月の分の児童手当の受給資格の認定を新たに受けた方または額の改定の認定を受けた方
カ 新規特別児童扶養手当受給者
令和4年5月から令和5年3月までのいずれかの月の分の特別児童扶養手当の受給資格の認定を新たに受けた方または額の改定の認定を受けた方
キ その他対象児童の養育者
上記ア~カのいずれにも該当しない方のうち、平成16年4月2日から平成19年4月1日までの間に出生した児童を養育している方
(2)所得要件
ア 令和4年度分の住民税均等割が非課税の方
※税の申告が未申告の方は含まれません。
ただし、未申告の方のうち、生活保護を受給されている方は含まれます。
イ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降の家計が急変し、令和4年度分の住民税均等割が非課税の方と同様の水準にある方
※「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」の支給を受けた方は、本給付金の対象にはなりません。ただし、支給を受けた後に児童を出生した等で新たに児童を養育することになったときは、対象になる場合があります。
※同居する祖父母等の所得が高いことにより、「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」の支給を受けることができなかった方であっても、親(養育者)の令和4年度分の住民税均等割が非課税である等、要件に該当すれば対象となります。
世帯の人数 | 非課税相当収入限度額 | 非課税所得限度額 |
2人(例)夫(婦)子1人 | 145.0万円以下 | 90.0万円以下 |
3人(例)夫婦子1人 | 185.9万円以下 | 122.0万円以下 |
4人(例)夫婦子2人 | 231.5万円以下 | 154.0万円以下 |
5人(例)夫婦子3人 | 2771.0万円以下 | 186.0万円以下 |
6人(例)夫婦子4人 | 323.1万円以下 | 218.0万円以下 |
※世帯人数は以下の合計人数です。
・申請者本人
・同一生計配偶者(前年の収入金額103万円以下の方)
・扶養親族(16歳未満の方も含む)
(3)支給対象児童
平成16年4月2日から令和5年2月28日生まれの児童
(障害のある児童については、平成14年4月2日生まれ以降)
支給額
対象児童1人当たり一律5万円
受給手続きについて
申請が不要な方
・支給対象者(1)養育要件のア、ウのいずれかに該当し、かつ(2)所得要件のアに該当する方
令和4年6月10日(金曜日)に支給に関する事前通知を送付済みです。
児童手当または特別児童扶養手当の登録口座にお振込みいたします。
※6月に入ってから税の申告をされた方については、税情報を確認後、お知らせを送付します。
・支給対象者の(1)養育要件のエ、カのどちらかに該当し、かつ(2)所得要件のアに該当する方
児童手当または特別児童扶養手当の認定後、県からの通知を送付します。
申請が必要な方
・上記の申請が不要な方以外の支給対象者の方
申請書の提出後、審査を行い支給を決定した場合、申請から3週間程度で口座に振り込みます。
※申請書は下記のファイルから出力できます。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)受給拒否の届出書 (Excelファイル: 26.2KB)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)支給口座登録等の届出書 (Excelファイル: 36.3KB)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書) (Excelファイル: 159.8KB)
簡易な収入見込額の申立書【家計急変者】(収入申立書/所得申立書) (Excelファイル: 218.5KB)
支給時期
・支給対象者の(1)養育要件のア、ウのどちらかに該当し、かつ(2)所得要件のアに該当する方
6月30日(木曜日)支給
・支給対象者の(1)養育要件のエ、カのどちらかに該当し、かつ(2)所得要件のアに該当する方
児童手当または特別児童扶養手当の決定後、利府町からお知らせを送付します。
・上記以外の方
6月20日(月曜日)から申請受付を開始し、申請書の提出から3週間程度で支給します。
申請期限:令和5年2月28日(火曜日)
令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(一般向けチラシ) (PowerPointファイル: 1.2MB)
令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(高校生のお子様がいらっしゃるご家庭へ) (PowerPointファイル: 1.5MB)
更新日:2022年06月17日