東北大学ワクチン接種センターでの追加(4回目)接種について
東北大学(宮城県・仙台市)ワクチン接種センターにおける大規模接種について、追加(4回目)接種の予約受付を開始します。
最新の情報については、県ホームページをご覧ください。
設置期間
令和4年6月1日(水曜日)から7月31日(日曜日)まで(土日・祝日を含む毎日)
午前9時30分~午後4時30分まで(最終受付16時15分)
※6月1日(水曜日)以降は、夜間接種の実施は予定しておりません。
接種会場
ヨドバシカメラ仙台第2ビル4階(宮城県仙台市宮城野区榴岡一丁目2番13号)
接種対象者
以下の条件を全て満たす方が対象となります。
(1)宮城県内在住の方、又は、宮城県外から宮城県内へ通勤・通学している方
(2)市町村が発行する追加接種(4回目接種)用接種券(クーポン券)をお持ちの方
(3)予約する接種日時点で、3回目接種日より5ヶ月以上経過した方
(4)1.~4のいずれかに該当する方
1.予約する接種日時点で満60歳以上の方
2.予約する接種日時点で満18歳以上であり、基礎疾患があり通院または入院している方
3.予約する接種日時点で満18歳以上であり、基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
4.予約する接種日時点で満18歳以上であり、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方
※基礎疾患については、厚生労働省のホームページにてご確認ください。
※BMI指数は以下の計算式で算出できます。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
※宮城県外から宮城県内へ通勤・通学している方、および他都道府県の市町村が発行した接種券をお持ちの方は、予約システムへの事前情報登録が必要となりますので、専用コールセンター(電話. 0570-003-503/ナビダイヤル)へ必ずお問い合わせください。
※接種券を紛失された方は、役場にご連絡の上、再発行を受けてください。
基礎疾患について_厚生労働省 (PDFファイル: 1.1MB)
予約方法
〇予約受付期間:予約受付中
〇予約方法:電話、Web、LINEにて予約
〇予約方法の詳細については下記をご覧ください。
東北大学ワクチン接種センター予約ポータルサイト(外部サイトへリンク)
使用ワクチン
武田/モデルナ社製ワクチン
当日の持ち物
<4回目接種用の接種券に、1・2・3回目接種日が明示されている場合>
(1)追加接種(4回目接種)用の接種券(クーポン券)
(2)接種券(クーポン券)に記載の氏名・住所が一致する本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
<転居等の理由により、追加接種用の接種券に、1・2・3回目接種日が明示されていない場合>
(1)追加接種(4回目接種)用の接種券(クーポン券)原本
(2)接種券(クーポン券)に記載の氏名・住所が一致する本人確認書類原本(運転免許証、健康保険証等)
(3)1・2・3回目接種時の接種済証、または、接種記録書
※予約前に、追加接種(4回目接種)用の接種券に1・2・3回目接種情報(接種日)が印字されているかどうか必ずご確認ください。
※接種当日、必要書類は必ず原本をご持参ください。コピー持参、スマートフォン上での画像表示等による受付はできません。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 新型コロナウイルス対策室 ワクチン接種係
〒981-0133
利府町青葉台1丁目32番地
電話番号:022-356-2125 ファックス番号:022-356-1303
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年06月06日