利府町文化交流センターの指定管理者募集について
利府町文化交流センターの指定管理者募集について
町では、図書館、公民館、文化会館の機能が複合した文化交流センター(文化複合施設・第1期)の整備を進めています。
令和3年7月の開館に向けて、開館準備業務を含めた5年間の管理運営を行う指定管理者を募集いたします(利府町告示第5号(PDF:144.4KB))。詳細は、添付の指定管理者募集要項や仕様書等をご覧ください。
なお、応募者説明会の開催日や質問の受付期間が限られておりますので、ご注意ください。
目的
現在整備を進めている利府町文化交流センターは、業務の効率化によりトータルコストを縮減するとともに、スケールメリットを生かす質の高い事業運営を行うため、民間事業者のノウハウを活かした管理運営を行うこととなりました。
このことから、本町の地域特性を踏まえて、利府町文化交流センター条例に掲げる目的の実現に寄与することができる事業者を選定することを目的に、施設の管理運営を行う指定管理者を募集します。
指定の期間
令和3年4月1日から令和8年3月31日まで(5年)
業務内容・施設概要等
利府町文化交流センター(図書館、公民館、文化会館)全館の管理運営を一体的に行うものとします。詳細は、配布資料の「利府町文化交流センター指定管理業務総括仕様書」等をご覧ください。
スケジュール・参加資格要件等
募集にかかるスケジュールは、次のとおりです。
なお、参加資格要件として、令和元・2年度利府町競争入札参加資格申請(物品・役務提供)の承認を得ている必要がありますので、参加を希望している場合は、こちらをご覧ください。その他、申込手続の方法は、配布資料の「利府町文化交流センター指定管理者募集要項」等をご覧ください。
項目 |
期日 |
備考 |
募集要項等の公表 |
1月30日(木曜日) |
HPに掲載 |
応募者説明会の開催 |
2月18日(火曜日) |
|
設計図書の貸与 |
2月18日(火曜日) ~5月11日(月曜日) |
|
質問書の受付期間 |
2月18日(火曜日) ~2月26日(水曜日) |
午後5時必着 |
質問事項の回答 |
3月5日(木曜日) |
HPに掲載 |
参加表明書等の提出(期限) |
4月9日(木曜日) |
午後5時必着 |
辞退届の提出(期限) |
5月8日(金曜日) |
午後5時必着 |
企画提案書等の提出(期限) |
5月11日(月曜日) |
午後5時必着 |
審査時間の通知 |
5月11日(月曜日) |
発送予定 |
審査(プレゼンテーション) |
5月19日(火曜日) |
|
審査結果の通知 |
5月下旬 |
|
優先候補者との交渉 |
6月から8月 |
見込み |
議会の議決 |
9月議会 |
|
協定の締結・事前準備業務委託契約締結 |
9月以降 |
|
応募者説明会 ※終了しました(2月20日更新)
開催日時:2月18日(火曜日)及び19日(水曜日)
開催場所:利府町役場1階 ペア・パル利府(町民交流館)研修室3
申込期限:2月13日(木曜日)午後5時まで
申込方法:様式第1-1号に記載の上、担当部署宛て電子メールでお申し込みください。
※説明会は、個別で実施する予定ですので、時間は別途通知します。
※応募者説明会の参加は、必須ではありません。
質問書の受付 ※質問書の受付は、終了しました(2月27日更新)
受付期間:2月18日(火曜日)から26日(水曜日)午後5時まで
提出方法:様式第1-3号に記載の上、担当部署宛て電子メールで提出してください。
※質問書の送付後、受信確認のため、担当部署あてお電話ください。
質問書に対する回答 (3月5日更新)
利府町文化交流センター指定管理者募集にかかる質問及び回答は次のとおりです。
利府町文化交流センター指定管理者募集にかかる質問回答書(PDF:482.6KB)
また、多数質問のありました設備関係につきましては、追加資料を準備いたしましたので設計図書データの借用申請を受け付けます。
借用を希望する場合は、設計図書データ(CD-ROM等)借用願(様式第1-2号)に必要事項を記入の上、令和2年3月12日(木曜日)午後5時までに電子メールで申し込んでください。
なお、お手数ですが、メール送付後、受信確認のため、担当部署宛てお電話ください(土曜日、日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時まで)。
1.貸与物品: 実施設計図書(外構、電気設備、機械設備、雨水貯留槽、地中熱設備)のデータファイルを格納したCD-ROM等(1部)
2.貸与期間:令和2年3月9日(月曜日)から同年5月11日(月曜日)まで
3.配付方法:郵送します。
参加表明書の提出※終了しました(4月13日更新)
提出期限:4月9日(木曜日)午後5時まで
提出方法:募集要項に記載の必要書類を、担当部署へ持参又は郵送により提出してください。
追記 (令和2年3月31日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送による提出にご協力をお願いします。
これに伴い、4月9日(木曜日)消印有効とします。
事業者の皆様のご協力をお願いします。
企画提案書等の提出※終了しました(5月13日更新)
提出期限:5月11日(月曜日)午後5時まで
提出方法:募集要項に記載の必要書類を、担当部署へ持参又は郵送により提出してください。
追記 (令和2年4月15日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送による提出にご協力をお願いします。
なお、提出期限は、5月11日(月曜日)必着とします。
事業者の皆様のご協力をお願いします。
配布資料
※詳細図面は、CD-ROMにて貸出します。借用方法は募集要項をご覧ください。
文化交流センターの管理運営方針等については、平成29年度に実施した住民ワークショップの意見を取り入れて策定した文化複合施設管理運営基本計画をご覧ください。
その他、ご不明な点等がございましたら、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
更新日:2020年05月13日