声の広報りふ

声の広報りふ 録音の様子(2024年7月撮影)
声の広報とは
町では、視覚に障がいがある方へ、広報紙の内容を録音したCDを貸し出ししています。
「声の広報」の録音をしているのは、朗読ボランティア「G(グループ)・十符の音」の会員の皆さんです。また、発送と返却には、利府町社会福祉協議会のご協力をいただいて無料で行なっています。
「声の広報」の毎月のお届けを希望する方や、一度聞いてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。また、皆さんのまわりに、目の不自由な方で、このサービスをまだ受けていない方がいましたら、お声掛けください。
YouTubeでも配信中
声の広報りふは「2021年5月号 No.550」から利府町公式YouTubeチャンネルでも配信を開始しました。広報紙の内容はもちろんのこと、「G(グループ)・十符の音」さんによるお話もお聞きできます。ぜひ、ご視聴とコメント、チャンネル登録をお願いします。
G(グループ)・十符の音の活動
(1)原稿受け取り
受け取り場所:役場総合案内
(2)下読み・役割分担決め
(3)録音
※割り当てられた内容を各自自宅にて録音
(4)確認・編集
(5)反省会
月に3回役場に集まり、活動を行っています
※2024年7月撮影
会員を募集しています
社会貢献活動を始めるきっかけとして、まずは活動の見学をしてみませんか。ご関心のある方は、お気軽に下記担当までご連絡ください。
更新日:2024年08月30日