福祉有償運送について

更新日:2023年04月11日

福祉有償運送とは

 介護を必要とする高齢者や障害者など、単独で公共交通機関の利用が困難な移動制約者を対象に、NPO等の非営利法人が自家用車で行う運送サービスです。平成16年3月、国土交通省から示されたガイドラインに基づき、自治体が主宰する運営協議会の協議を経るなど、一定の手続き及び条件のもとに道路運送法の許可を取得することが可能になりました。
 しかし、通常、自家用自動車(白ナンバー)で有償ですることはできず、上記の取扱いは例外的な許可として運用されていましたが、安全・安心な旅客運送サービスの普及が促進されるよう、平成18年10月に道路運送法の改正が行われ、登録制による自家用有償旅客運送の制度が新設されました。

運営協議会とは

 単一または複数の市町村が共同で主宰し、福祉有償運送の必要性や利用者の安全と利便の確保の方策を協議するために設置されます。利府町は、周辺市町村(多賀城市、塩竈市、七ヶ浜町、松島町、大郷町、大和町、富谷市、大衡村)と共同で『仙台北地区福祉有償運送市町村共同運営協議会』を平成17年10月12日に設置しました。(事務局は1年毎の輪番制) 新たに福祉有償運送事業を始めようとする団体や、有効期間の更新を受けようとする団体は、運営協議会での協議を経たうえで、国土交通省への登録手続きを行うこととされています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康推進課 長生き支援係

〒981-0133
宮城県宮城郡利府町青葉台一丁目32番地

電話番号:022-356-1334 ファックス番号:022-356-1303
お問い合わせフォームはこちら