町民バス「りふっと」
【夏休み期間限定】町民バス「りふっと」に無料で乗れます!
夏休み期間、小・中学生は町民バス「りふっと」に無料で利用できます。
また、小学生と一緒に乗車される大人の方1人も無料となります。
この機会に町民バス「りふっと」に利用し、町の魅力を再発見してみませんか。
【 利用方法 】
小中学生の場合:町民バスを降りる際に運転手に「小学生です」または「中学生です」と、はっきり伝えてください。
同乗者(大人)の場合:町民バスを降りる際に運転手に小学校で配布される「どこでもパスポート」を提示してください。
【 無料期間 】
7月21日(木曜日)から8月25日(木曜日)まで
夏休み期間無償化チラシ (PDFファイル: 378.3KB)
令和4年3月12日から町民バスの運行時刻が変更となります。
いつも、町民バス「りふっと」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、JRのダイヤ改正にあわせて 3月12日(土曜日) から町民バスの運行時刻の一部を変更いたします。
町民バスを利用いただく際は、時刻表をご確認の上、ご利用ください。
※ミヤコーバス及び岩手県北バスについても運行時刻が変更となりますので、詳しくは、各事業者へお問い合わせください。
町民バス「りふっと」時刻表(令和4年3月12日以降) (PDFファイル: 399.3KB)

町民バスの運行状況がスマートフォン等で確認できるようになります。
町民バス「りふっと」では、令和3年7月1日から利用者の皆さまの利便性向上のため、バスの運行状況をスマートフォン等で確認できる「バスロケーションシステム」を導入します。
これにより、バスが遅延している際などに利用者の方が即時にバスの運行状況を把握することができ、バス待ちの不安感が軽減されるなど、利用者の皆様の利便性向上が図られますので、ぜひ、ご利用ください。
【 利用方法 】
下のリンクにアクセスまたはQRコードをスマートフォン等で読み込み、バス路線を選択すると、現在のバスの運行位置が表示されます。
町民バス「りふっと」バスロケーションシステム:http://rifutto.bus-go.com/
町民バス「りふっと」からのお知らせ
大型商業施設のオープンに伴い、周辺道路の混雑が予想されます。
そのため、町民バスのダイヤに遅延が発生する場合がありますので、利用者のみなさまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承願います。
バス運転士のマスク着用について
町民バスでは、「新型コロナウイルス」等の感染症対策のため、バス運転士のマスク着用に取り組んでおります。お客様におかれましても、公共交通機関におけるマスクの着用や咳エチケットにご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
路線図を見る
料金
町民バス「りふっと」料金表 (PDFファイル: 89.5KB)
- 一般利用者
- 障害者手帳等(身体・知的・精神)をお持ちの方
- 介護者(障害者の方に付き添いする場合)
- 運転免許自主返納した方
定期乗車券及び減免乗車証について
定期券及び減免乗車証の交付申請については、直接生活環境課公共交通係窓口での申請に加え、ファックス、Eメールで事前に申請ができるようになりました。事前に申請することにより、窓口での受取時間が短縮できます。
詳しくは下記によりご覧ください。
定期乗車券及び減免乗車証事前申込方法 (PDFファイル: 56.2KB)
使用料減免乗車証交付申請書 (Wordファイル: 19.6KB)
使用料減免乗車証交付申請書 (PDFファイル: 127.7KB)
利府町行政情報一斉配信サービスで、町民バスに関する情報も配信していますので、ぜひご登録ください。
全国瞬時警報システム(Jアラート)伝達時の町民バスの対応について
平成29年9月8日登録
Jアラートによるミサイル発射情報が伝達された場合、乗客の身の安全確保を最優先とし、道路交通に支障のない安全な場所に車両を停車します。
停車後の行動については運転手の指示に従うよう、ご理解・ご協力をお願いします。
更新日:2022年07月21日