地球温暖化防止対策
毎日の生活の中で、地球環境を守るために私たちができること。身近なところから少しずつ始めてみませんか?
冬は、消費電力がグンとはねあがる季節です。その原因は、主にエアコンと冷蔵庫。この二つの消費電力は、家庭における消費電力全体の約40%を占めていると言われています。家電を上手に使って、電気代とCO2の排出を抑え、地球温暖化防止につなげましょう。
エアコン

・暖まった空気を循環させたり、厚手のカーテンや床まで届く長いカーテンを使用して、暖房効果を高めましょう。また、フィルターの清掃も有効です。
・ひざ掛けを使って過ごすなどのウォームビズを実践しましょう。
冷蔵庫

・冷蔵庫の温度設定を確認しましょう。(強から中や弱にする。エコ運転モードを活用する。)
・冷蔵庫は、庫内が均一に冷えるように、常温保存できるものは冷蔵庫から出したりしながら、隙間を空けて食品を入れましょう。
更新日:2021年12月07日