「民事訴訟管理センター」からの架空請求はがきにご注意ください
「民事訴訟管理センター」や「国民訴訟お客様管理センター」、「地方裁判所管理局」などと名乗る機関から、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」というはがきが届いたとの相談が、全国の消費生活センター等に寄せられています。
消費者に、過去に利用した業者への未払いや契約不履行があると思わせ、それに関して「裁判所に訴状が提出された」「給与、動産物、不動産物の差し押さえ」などと脅して不安にさせたうえで、訴訟の取り下げ等について相談するよう誘導しています。
消費者が「民事訴訟管理センター」に連絡をしたところ、弁護士を名乗るものを紹介され、最終的にはコンビニでプリペイドカードを購入し、お金を支払ってしまったとの相談もあります。
万が一、電話をしてしまって、相手が「電子マネーカードを買ってきて、その番号を教えろ」と言ったら、それは「詐欺」です。電子マネーカードを買いに行かずに、警察や消費生活センターにご相談ください。
宮城県ホームページでも周知しています。
宮城県消費生活センター
相談日
平日 午前9時から午後5時、土曜日・日曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後4時
電話番号
022-261-5161
この記事に関するお問い合わせ先
経済産業部 商工観光課 商工観光係
〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
電話番号:022-767-2120 ファックス番号:022-767-2107
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年03月25日