JFAこころのプロジェクト「夢の教室」開催!(参加者募集は締め切りました)

更新日:2025年02月10日

「夢を持つことの大切さ」や「仲間と協力することの大切さ」を元サッカー日本代表の永島昭浩氏から学ぶ事業を開催します。

夢の教室事業画像2

概要

日時

2月24日(月・祝)

午前9時30分から午後3時30分まで

・第一部(小学生の部)午前9時30分~正午(受付開始午前9時)

・第二部(中学生の部)午後1時~午後3時30分(受付開始午後0時30分)

対象者(定員)

利府町在住の小学校5年生35名

利府町在住の中学校2年生35名

※応募多数の場合、抽選にて決定します。

場所

利府町総合体育館(メインアリーナ・講習室)

実施内容

前半は体育館で参加者と講師等が体を動かして緊張をほぐしながら様々なゲームを行い、協力することなどの大切さを学びます。

後半は講師自身が困難を乗り越えて夢に挑戦した体験を伝えます。

参加者は話を聞くだけでなく、専用のシートを使用して夢について考え、記入する時間を設けます。

夢の教室終了後には講師が参加者ひとりひとりへ返事を書き、記念写真とサインを添えて届けられます。

※本事業は、スポーツ教室ではありません。

参加費

無料

講師

koshi1

永島(ながしま) (あき)(ひろ)

元サッカー日本代表選手。現在は主にサッカー解説者やスポーツキャスターとして活躍。

協力

公益財団法人日本サッカー協会

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」についての紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 スポーツ振興課 スポーツ振興係

〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

電話番号:022-767-2190 ファックス番号:022-767-2100
お問い合わせフォームはこちら