議員と議長、副議長
議長あいさつ
このたび、第26代議長に就任いたしました鈴木忠美でございます。
私自身その責任の大きさに身が引き締まる思いでありますが、議会の代表として町民の皆様の付託と信頼に応えるため、全力を傾けてまいります。
また、令和の新たな時代を迎え、二元代表制の一翼を担う機関として、町民のための施策を実践するとともに、開かれた議会運営と信頼される議会の構築を目指し、公正かつ円滑な議会運営、議会活性化に取り組んでまいります。
利府町の発展と町民の皆様の福祉向上のため、誠心誠意努力をしてまいる所存であります。何とぞ、これまで以上にご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、挨拶といたします。
令和5年9月15日 利府町議会議長
鈴木 忠美
議会議員
議員は、町民の皆様から直接選挙によって選ばれ議会の構成員となり、任期は4年間(令和5年9月11日~令和9年9月10日)です。
利府町の議員定数は、条例により18人から16人と定めています。

議長と副議長
議長と副議長は、議員の中から選挙で選ばれ、議長は議会を代表します。
議長は議場の秩序を保ち、議事を整理し、議会の事務処理をします。
副議長は、議長に事故があるときや、議長が欠けたときに議長に代わり議長の職務を務めます。
更新日:2023年10月03日