「令和7年度(2025年)国勢調査」の調査員を募集しています!

更新日:2025年03月03日

国勢調査バナー1

令和7年(2025年)に実施される国勢調査の統計調査員を募集しています!

そもそも統計調査員とは??(外部リンク 総務省HP)

調査の開始前に詳しい仕事内容などについて、説明会を開催しますので、

未経験の方でも安心して活動していただけます。

ご興味のある方はお気軽にご応募ください。(こちらからご応募いただけます。)

(注1)応募条件を必ずご確認ください。

1.期間

活動期間 令和7年8月上旬~11月上旬の3か月間(予定)

 

2.主な仕事内容

主な仕事内容は下表のとおりです。

スケジュール(予定)
時期 仕事内容
令和7年8月中旬~下旬 調査員説明会への出席
令和7年8月下旬~9月中旬 担当調査区域の確認(現地調査)
令和7年9月中旬~9月下旬 調査票の配布と記入依頼
令和7年10月上旬 記入された調査票の回収
令和7年10月中旬~下旬

回収した調査票の審査・提出

上記の間、毎日活動するわけではなく、町でお示しするスケジュールを参考に、都合の良いタイミングで活動していただくことになります。

 

3.報酬

報酬は担当する調査区の面積や世帯数、調査区数により異なりますが、概ね下表のとおりです。

(注2)調査区とは、町内全体を220の区域に分割したものの1つで、1調査区あたり概ね21~100世帯になるよう分割しています。

報酬(前回調査時)
担当調査区数 報酬額(見込み)
1調査区 約3~5万円
2調査区 約5~8.5万円
   

(注3)上記の報酬額は前回調査(令和2年)の際の額のため、令和7年調査では変更になる可能性があります。

 

4.担当する地域

お住まいの地域や希望などを考慮し、決定させていただきます。

(注4)必ずご希望に添えるとは限りませんのでご了承ください。

 

5.応募について

(1)応募条件

以下の条件を全て満たす方が応募できます。

1.責任をもって調査活動に従事できる方

2.調査により知り得たことなど、秘密を守れる方

3.警察、選挙に直接関係がない方

4.原則として、20歳以上の方

 

(2)申込み方法

〇次のいずれかの方法によりお申込みください。

1.申込みフォーム

2.秘書政策課政策係あて電話(022-767-2115)またはお問い合わせフォーム

〇担当からメールまたは電話にてご連絡し、面接の日程を調整します。

面接の際にその後の手続き等について説明します。

 

6.その他

統計調査員として任命されている期間中は、非常勤の公務員となるため、調査活動中に災害に遭った場合は、公務災害補償が適用されます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書政策課 政策係

〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

電話番号:022-767-2115 ファックス番号:022-767-2101
お問い合わせフォームはこちら