包括連携協定
包括連携協定について
本町では、総合計画ににおいて「持続可能な協働のまちづくり」を政策のひとつとして掲げ、町民の皆様との協働のみならず、地域、企業、教育機関などとの連携によるまちづくりを推進していくこととしております。
現在、下記のとおり18事業者等と包括連携協定を締結しております。
包括連携協定締結先 | 連携事項 | 締結日 |
公立大学法人宮城大学 | (1)利府町まち・ひと・しごと創生総合戦略に記載された施策に関する事項 (2)その他利府町のまちづくり全般に関する事項 (3)宮城大学の教育・学術・研究活動等に関する事項 (4)その他目的達成のために必要と認められる事項 |
平成28年6月3日 |
東北福祉大学 | (1)福祉・防災・教育に関する事項 (2)その他利府町のまちづくり全般に関する事項 (3)東北福祉大学の教育・学術・研究活動等に関する事項 (4)その他目的達成のために必要と認められる事項 |
平成30年7月26日 |
みやぎ生活協同組合 | (1) 震災復興支援に関すること (2) 食品の安全・安心に関すること (3) 地産地消の推進と地場産品の利用拡大に関すること (4) 健康増進・食育に関すること (5) 環境保全活動に関すること (6) 大規模災害時の対応に関すること (7) 防災・減災に関すること (8) 子育て支援に関すること (9) 高齢者支援に関すること (10) 障がい者支援に関すること (11) 生活困窮者支援に関すること (12) スポーツ、文化及び芸術の振興に関すること (13) その他地域社会の活性化、住民生活の向上に関すること |
平成31年1月22日 |
株式会社七十七銀行 | (1) 創業・新規事業創出の支援及び促進に関する事項 (2) 産業振興に関する支援及び促進に関する事項 (3) 企業立地の促進に関する事項 (4) まちづくり事業の支援及び促進に関する事項 (5) その他地方創生の推進に関する事項 |
平成31年2月18日 |
中広メディアソリューションズ (旧:株式会社仙台ぱど) |
(1)町の魅力発信に関する事項 (2)産業・観光に関する事項 (3)移住・定住に関する事項 (4)町政のPRに関する事項 (5)中小企業振興及び雇用促進に関する事項 (6)人材育成に関する事項 (7)地域活性化に関する事項 (8)防災・防犯・消防・交通安全に関する事項 (9)福祉・子育てに関する事項 (10)健康・医療に関する事項 |
令和2年2月6日 |
日本郵便株式会社 | (1) 安心・安全な暮らしの実現に関すること (2) 地域経済活性化に関すること (3) 未来を担う子どもの育成に関すること (4) 女性の活躍推進に関すること (5) 地方創生に関すること |
令和3年1月18日 |
東日本電信電話株式会社 | (1) 先端技術を活用したまちづくりに関すること (2) 地域の安全・安心に関すること (3) 住民 生活の質的向上に関すること (4) 地域経済の推進に関すること (5) 行政サービスの効率化に関すること (6) その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること |
令和3年7月27日 |
学校法人タイケン学園 | (1)教育機関(大学、専門学校、高等学校、中学校等)の設置に関すること (2)人的、物的資源及び学術的資源の活用に関すること (3)教育、文化及びスポーツの振興並びに国際交流の促進に関すること (4)甲の幼稚園、保育園、小学校、中学校への人的支援と教育事業に関すること (5)福祉施策、健康施策及び子育て施策に関すること (6)その他甲及び乙が必要と認めること |
令和4年7月15日 |
明治安田生命保険相互会社 | (1)健康増進に関すること (2)地域の安全・安心に関すること (3)スポーツ・文化振興に関すること (4)産業・観光振興に関すること (5)SDGsの普及啓発に関すること (6)その他目的を達成するために必要な事業に関すること |
令和4年8月5日 |
株式会社SKホールディングス | (1)地域経済の活性化に関すること (2)産業・観光振興に関すること (3)地域の環境保全活動に関すること (4)地域の雇用促進に関すること (5)災害対策・防災に関すること (6)その他目的を達成するために必要な事業に関すること |
令和4年8月30日 |
イオン株式会社 | (1)子育て支援・青少年の健全育成に関すること (2)ICカード等の電子決済を活用した地域貢献に関すること (3)町政情報・観光・町の魅力の発信に関すること (4)地産地消と産品の販路拡大に関すること (5)防災・災害対策に関すること (6)高齢者及び障がい者の支援に関すること (7)健康増進・食育の推進に関すること (8)環境保全とリサイクルに関すること (9)地域の暮らしの安全・安心に関すること (10)その他、地域活性化及び町民サービスの向上に関すること |
令和5年4月28日 |
住友生命保険相互会社仙台支社 | (1)健康づくりに関すること (2)産業振興に関すること (3)子育て支援に関すること (4)高齢者福祉に関すること (5)地域の安全・安心に関すること (6)その他地域活性化に関すること |
令和5年9月4日 |
宮城海上保安部 | (1)地域の安全確保に関すること (2)人材育成に関すること (3)子どもたちの健全育成に関すること (4)その他地域の活性化に関すること |
令和6年3月26日 |
大塚製薬株式会社東北支店 | (1)健康維持増進に関すること (2)熱中症対策に関すること (3)地元企業の健康経営に関すること (4)スポーツ振興に関すること (5)災害時における協力に関すること (6)その他、目的達成のために必要と認めること |
令和6年7月1日 |
株式会社ベガルタ仙台 | (1) SDGsの達成に向けた取組みに関すること (2) スポーツ振興に関すること (3) 子育て支援・青少年の健全育成に関すること (4) 健康増進に関すること (5) 交流人口の拡大及び地域活性化に関すること (6) その他目的を達成するために必要な事業に関すること |
令和6年8月17日 |
仙台大学 | (1) 健康づくりに関すること (2) スポーツ振興に関すること (3) 教育研究・学術研究及び調査研究に関すること (4) 幼児・児童及び生徒の健康増進への支援に関すること (5) その他目的を達成するために必要な事業に関すること |
令和7年1月22日 |
日本国際学園大学 | (1) 国際交流の推進に関すること (2) 地域経済の振興に関すること (3) 地域の観光・まちづくりなど町の活性化に関すること (4)人材育成に関すること (5)英語教育支援に関すること (6)教育、学術、生涯学習及び文化振興に関すること (7)その他目的を達成するために必要な事業に関すること |
令和7年2月3日 |
宮城県利府高等学校 | (1)スポーツ振興に関すること (2)教育・人材育成に関すること (3)地域の観光・まちづくりなど町の活性化に関すること (4)国際交流の推進に関すること (5)防災・減災に関すること (6)その他目的を達成するために必要な事業に関すること |
令和7年3月26日 |
更新日:2025年04月07日