思春期からの『プレコンセプションケア』
プレコンセプションケア(プレコン)とは
プレ(Pre)は「前に」、コンセプション(Conception)は「妊娠・受胎」という意味で、「妊娠前の健康管理」のことです。若い男女が将来のライフプランを考えて、日々の生活や健康と向き合うことを言います。
将来子どもを持つ、持たないにかかわらず、プレコンの実践は、自分が望んだ道を選べる、選べなくても後悔しない等、人生をより豊かで幸せにします。
できることから始めましょう
- もっとすてきな自分になるために、未来の家族のために、できることから1つずつ始めていきましょう。
- 妊娠は女性だけの問題ではありません。男性にもプレコンセプションケアが必要です。
- チェックシートで今の自分の健康状態を確認してみましょう。
プレコン・チェックシート(女性用) (PDFファイル: 825.5KB)
プレコンチェックシート(男性用) (PDFファイル: 823.9KB)
引用:プレコンセプションケアセンター|国立成育医療研究センター
健康でいるための生活習慣
- 適正体重(BMI18.5以上25未満)をキープしましょう。
※BMI:体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
- 1週間あたり150分ほど体を動かしましょう。
※WHO(世界保健機関)が推奨するガイドラインの中程度の運動
- 自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。
- 1日3食、できるだけ栄養バランスが整うように心がけましょう。
- たばこは遠ざけましょう。
- 性感染症の正しい知識や予防法を身につけましょう。
人生をデザインしてみましょう
妊娠・出産、育児、介護、転職など、人生にはたくさんの転機があり、そのたびに喜びや悲しみなどさまざまな感情をいだくものです。『理想の人生設計図』を描き、それを実現するために必要なことについて考えてみましょう。

この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 健康推進課 子ども家庭センター 親子保健係
〒981-0133
宮城県宮城郡利府町青葉台一丁目32番地
電話番号:022-356-6711 ファックス番号:022-356-1303
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年08月26日