令和6年度利府町6.12総合防災訓練のお知らせ
「県民防災の日」(6月12日)に合わせて防災訓練を実施し、防災意識の高揚を図ります。
皆様におかれましては、ご自宅でのシェイクアウト訓練、危険な場所や避難経路の確認、非常時持出品の確認などに取り組んでいただくようお願いいたします。
※町内で災害などが発生した場合は、中止となる場合があります。
○実施日時
令和6年6月16日(日曜日)午前9時00分~11時30分(予定)
○会場
利府町立利府第二小学校
○主な訓練内容
・初期消火訓練 ・濃煙体験訓練 ・避難、避難誘導訓練・土砂災害等救出訓練
・ペット同行避難訓練(ペットの防災対策やしつけなどが体験できます) ほか
○地震(訓練)発生時には、各自シェイクアウト訓練を実施してください
シェイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動を身につける訓練であり、「姿勢を低くし」、「頭を守り」、「揺れが収まるまで動かない」を1分間程度行ってください。
○防災行政無線で訓練案内等を放送します
6月15日(土曜日)午後6時(訓練案内)
6月16日(日曜日)午前8時(訓練案内)、午前9時(訓練放送)
○緊急速報メール送信
訓練当日の午前9時に、携帯電話(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)の緊急速報メールの送信訓練を行います。
不都合のある方は、「電源をOFF」又は「緊急速報メールを受信しても音を出さないようにする設定」をお願いします。
更新日:2024年06月04日