子ども・子育て支援事業計画
本町では、これまで子ども・子育て支援法に基づく「利府町子ども・子育て支援事業計画」により、子どもたちの健やかな育みと笑顔あふれる子育てにやさしいまちを目指し、取り組んできました。新たに策定した「第2期利府町子ども・子育て支援事業計画」により、子ども・子育て支援のさらなる充実を図ります。
基本理念
『子どもの笑顔があふれるまち』
子どもの笑顔は社会の希望であり、未来を造る力です。笑顔があふれる社会は個人の夢や希望を大切にする社会です。すべての子どもたちが尊重されるとともに、その育ちが等しく確実に保証されるよう取り組むことが大切です。本計画は、保護者が子育てについて第一義的責任を持つことを基本とした上で、家庭や地域、行政、教育関係機関など、子どもと子育て家庭を取り巻くすべての人々が、それぞれの立場で子育てに参画し、利府町の子どもたちの健やかな育みと笑顔あふれる社会を構築できるよう「子どもの笑顔があふれるまち」を基本理念に掲げ、進めてまいります。
計画の期間
令和2年度から令和6年度
基本目標
- 子どもの権利の尊重
- 子どもの良質な教育・保育環境の整備
- 地域全体で子どもを育てる環境づくりの推進
- 子ども・子育て家庭への支援
- 仕事と子育ての両立支援
- 子どもの貧困対策の推進
詳細については、下記リンクをご覧ください。
関連
利府町子ども・子育て支援事業計画(平成30年度)の実績については、下記リンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 子ども支援課 子ども企画係
〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
電話番号:022-767-2193 ファックス番号:022-767-2102
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年04月15日