令和7年利府町二十歳を祝う会(旧成人式)
二十歳となった青年を祝い励まし、責任ある社会人としての自覚と郷土意識の高揚を図ることを目的として、「利府町二十歳を祝う会」を開催します。
※平成30年6月の民法改正により、令和4年(2022年)4月から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、利府町では従来どおりに20歳の方を対象として開催します。
令和7年利府町二十歳を祝う会の開催について
令和7年利府町二十歳を祝う会は、利府町総合体育館にて開催いたします。
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況により、式典内容の変更、開催の延期、または中止となる場合はホームページ及び利府町行政情報一斉サービスでお知らせします。
日時
令和7年1月12日(日曜日)
午前10時から開会(午前9時15分から受付開始)
会場
利府町総合体育館(利府町青山一丁目57番地2)
対象者
平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方
・令和6年10月31日時点で本町に住民登録されている方には、12月上旬に案内状を送付する予定です。
記念写真撮影を申込される方へ

記念写真撮影の申込書の表記に誤りがありました。
正しくは、Aが利府中学校、Bが利府西中学校、Cがしらかし台中学校となります。
大変申し訳ございませんが、右図を参照の上、修正をお願いいたします。
【修正方法】
誤った箇所に二重線を引き、正しいアルファベットの欄に枚数を記入してください。中学校名も併せて修正をお願いします。
町外にお住まいの方へ
町外在住の方で参加を希望される場合は、利府町教育委員会生涯学習課生涯学習係あてにお申し込みください。
【11月30日までお申し込みされる方】
2.町外者届出書(Excelファイル:13KB)をメールまたは生涯学習課窓口まで提出をお願いします。
【メール】 syougai@rifu-cho.com (メールの到着確認のため、送付後は022-767-2125まで連絡をお願いいたします。)
【12月1日から12月20日までお申し込みされる方】
町外者届出書(Excelファイル:13KB)を生涯学習課窓口まで直接提出をお願いします。
※窓口受付時間:午前9時から午後5時まで
【お申し込み期限を過ぎた場合(12月21日以降)】
二十歳を祝う会当日に申し込みができます。会場までお越しください。
・本町に住所登録されている方は、お申し込みの必要はございません。
・宛名を出席者本人、住所を保護者等の住所にした場合は案内状が届かない場合がありますので、送付先を保護者等の住所にする場合は、受取人氏名(世帯主の氏名または実際に居住している方)を記載願います。
乗降場をご利用される皆様へ
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
電話番号:022-767-2125 ファックス番号:022-767-2108
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月09日