利府町社会教育委員

更新日:2025年02月05日

利府町教育委員会では、利府町の社会教育に関して調査・研究するため、社会教育法及び利府町社会教育委員に関する条例に基づき、利府町社会教育委員を置いています。

社会教育委員

社会教育委員は、社会教育に関し教育委員会に助言するため、次の職務を行います。

1.社会教育に関する諸計画を立案すること。

2.定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、意見を述べること。

3.1、2の職務を行うために必要な研究調査を行うこと。

社会教育委員の会議について

利府町社会教育委員の会議規則に基づき、会議を開催しています。(年3回)

会議は、附属機関等の会議の公開に関する指針により公開しております。

 

次回の開催日について

・開催日時:令和7年2月21日(金曜日)午後6時30分開会

・開催場所:利府町役場2階 第3会議室

・傍聴人数:5名(会議開催当日に開催場所にて、先着順に受付します。)

・議題

(1)令和6年度下半期(11月~)主要事業報告について

(2)生涯学習事業への参加・意見事業の実施結果について

(3)生涯学習事業への参加・意見事業の実施について

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 生涯学習係

〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

電話番号:022-767-2125 ファックス番号:022-767-2108
お問い合わせフォームはこちら