利府町賛歌をリメイクしました!

更新日:2023年03月01日

 

町制施行55周年の記念事業として、町制施行20周年の際に制作された利府町賛歌、さとう宗幸さんの「ふるさとは北のくに」と大石真理恵さんの「出発(たびだち)の街」を、利府町観光大使である翼さんと夢乃さんの歌声でリメイクし、先般開催された「十符の里-利府」フェスティバル~ALLRIFU産業祭~で歌っていただきました。

その歌声に町の過去と現在の風景、そして宮城学院女子大学の企画による「フォトコンテスト」に応募された写真を取り入れ、未来への可能性をイメージして制作したプロモーションビデオが完成しましたので、ぜひご覧ください。

これから、町有施設のBGM、イベントでの披露、役場の電話の保留音(一部)として活用しながら、利府町のテーマソングとして愛着を深めていただけるようPRしていきます。

 

ぜひ、昔と今を聴き比べてみてください!

 

利府町賛歌

【プロモーションビデオ】画像をクリックすると動画を視聴できます。

ふるさとは北のくに

ふるさとは北のくに

 

出発の街

出発の街

 

【音のみ】

利府町賛歌 ふるさとは北のくに(歌:さとう宗幸)(音声ファイル:3.5MB)

利府町賛歌 ふるさとは北のくに リメイク版(歌:観光大使 翼tasku)(音声ファイル:3.4MB)

利府町賛歌 出発の街(歌:大石真理恵)(音声ファイル:3.5MB)

利府町賛歌 出発の街 リメイク版(歌:観光大使 シンガー夢乃)(音声ファイル:3.5MB)

 

歌詞

【利府町賛歌 ふるさとは北のくに】

1.むらさきに けむる山並み

野を染めて 梨の花咲く

ふるさとは 緑濃きまち

はらはらと 桜舞う丘

幼な名で 呼び合う人と

憧れを よんだ城跡

 

2.夕暮れに にじむ入江に

若き日の 夢に埋づめた

ふるさとは 潮の香のまち

天の川 傾く夜空

山かげの 秘めし出で湯に

消え残る 思い出いくつ

 

3.熟れ秋の 風も黄金に

白鳥は 北風はこぶ

ふるさとは やすらぎのまち

沼の辺に 垂らす釣糸

夜もすがら 聞く木枯らしも

ゆりかごの 母の守唄

 

【出発の街】

1.憧れているだけでは

夢をつかめないから

心の羅針盤を 未来に向けて

青春のアクセルを踏んでみよう

街はいま 流れる雲を追いかけて

翼を広げる鳥のように

勇気ひとつを 抱きしめて

希望の空へ 舞い上がる

ああ 利府 青春の街よ

 

2.誰かに頼るだけでは

何も変わらないから

心の道路地図を 大きく広げ

自分の力で 歩いてごらん

街は今 時計の針が休みなく

明日をめざして 動くように

一歩一歩を 大切に

信じる道を 進むのさ

ああ 利府 青春の街よ