聴覚障がいのかた向けスマートフォン講習会

更新日:2025年09月11日

スマートフォンの基本的な使い方から、さまざまな活用方法について、初心者でも安心して学べる講習会です。

開催日時・内容

●11月12日(水曜日)手話通訳あり / ●11月17日(月曜日)要約筆記あり

10:00~11:00 アプリのインストール方法
11:10~12:10 インターネットを使ってみよう
13:30~14:30 マイナポータルと活用しよう
14:40~15:40 オンライン診療を使ってみよう
15:50~16:50 利府町版「モビ」アプリ、利府町防災アプリ「まもりふ」を活用しよう

 

  ●11月19日(水曜日)手話通訳あり / ●11月26日(水曜日)要約筆記あり

10:00~11:00 地図アプリを使おう
11:10~12:10 メッセージアプリを使おう
13:30~14:30 ハザードマップポータルサイトを確認しよう
14:40~15:40 文字表示電話システム「ヨメテル」を使ってみよう
15:50~16:50 利府町版「モビ」アプリ、利府町防災アプリ「まもりふ」を活用しよう

場所

ペア・パル利府 町民交流館 1階 研修室(利府町役場)

(利府町利府字新並松4番地)

定員

各回4名

定員を超えた場合には、抽選となります。

参加費

無料

申し込みフォームURL

参加申し込みフォームQRコード

その他申し込み方法

各講座ごとに受講できます。下の内容を記入の上、ファックス、はがき等でお申し込みください。

  1. お名前(ふりがな)
  2. ご住所
  3. 電話番号
  4. ファックス番号
  5. メールアドレス
  6. ご年齢
  7. スマートフォンの有無
  8. スマートフォン等の機種
  9. 付き添いの方の有無
  10. 手話通訳の要否
  11. その他必要なサポート
  12. 希望の受講日・受講時間
  13. 連絡方法(電話・ファックス・メール等)

スマホ講習会チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 地域福祉課 障がい福祉係

〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

電話番号:022-767-2148 ファックス番号:022-767-2102
お問い合わせフォームはこちら