「利府町耐震改修促進計画」について
耐震改修促進計画の目的
本計画は、「利府町地域防災計画(震災対策編)」を上位計画として位置付け、「建築物の耐震改 修の促進に関する法律」第6条第1項の規定に基づき策定しています。
大規模な地震の発生に備え、建築物の耐震診断及び耐震改修を促進し、耐震性の向上を図ることにより、震災から町民の生命と財産を守るとともに災害に強いまちづくりを推進します。 なお、計画期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日となっております。
耐震改修促進計画
利府町耐震改修促進計画 (PDFファイル: 749.8KB)
参考資料
参考資料(国土交通省告示、法令等) (PDFファイル: 1.7MB)
利府町地震防災マップ(参考資料)
揺れやすさマップ
宮城県沖地震(単独型)の場合 (PDFファイル: 395.6KB)
宮城県沖地震(連動型)の場合 (PDFファイル: 394.2KB)
長町~利府線断層帯による地震の場合 (PDFファイル: 385.1KB)
どこでも起こりうる直下の地震の場合 (PDFファイル: 428.3KB)
想定する地震の最大震度の場合 (PDFファイル: 440.4KB)
地域の危険度マップ
宮城県沖地震(単独型)の場合 (PDFファイル: 377.7KB)
宮城県沖地震(連動型)の場合 (PDFファイル: 376.1KB)
長町~利府線断層帯の地震の場合 (PDFファイル: 378.1KB)
どこでも起こりうる直下の地震の場合 (PDFファイル: 375.5KB)
更新日:2025年04月17日