個人番号(マイナンバー)カードの誤交付について
個人番号(マイナンバー)カードの誤交付について
利府町役場1階町民生活部町民課窓口で、個人番号カードの誤交付が1件発生しました。
個人情報が漏えいしたことを厳粛に受け止め、町民の皆様に深くお詫び申し上げます。
今後再発防止策を徹底し、町民の皆様の信頼回復に努めてまいります。
概要
令和3年4月16日午前10時30分、利府町役場1階町民生活部町民課(以下「町民課」という。)の窓口に事前予約のうえご本人の個人番号カードを受け取りに来られたAさんに、誤ってBさんの個人番号カードを交付しました。
同日Aさんから町民課窓口で別の方の個人番号カードであったとの申し出があり、誤交付が発覚いたしました。
Aさんに謝罪し、Aさんご本人の個人番号カードを交付するとともに、誤って交付したBさんの個人番号カードを回収しております。
Bさんには、ご自宅を訪問し謝罪申し上げました。なお、個人番号の変更など今後の対応につきましてご説明し、ご理解を頂いております。
原因
会計年度職員Cが個人番号カードを保管庫から取り出す際、住所、氏名を十分に確認していなかったことや交付担当の職員Dが再度の確認作業を怠ったこと。
再発防止策
個人番号カードの取り扱いにつきましては、個人情報取り扱いの指導や個人番号カード交付についての重要性を職員に注意喚起し漏えい防止に努めてまいりましたが、今回誤交付を発生させてしまい、町民の皆様に深くお詫び申し上げます。
今後、個人番号カードを取り出す際は、住所、氏名を十分に確認するとともに、交付準備者と交付者など複数の職員で個人番号カードの確認を行うことに加え、ご本人とカードの写真が同一であるかを慎重に照合することなどを徹底してまいります。
更新日:2024年05月13日