菅谷台保育所の給食調理業務委託について

更新日:2024年10月28日

給食調理業務委託の評価について

町立菅谷台保育所で、令和5年度から外部委託を実施している保育所給食調理業務委託について、関係法令や委託仕様書等の各種規定を遵守し、委託業務が遂行されているかについて評価を実施したので、その結果を公表します。

1 評価の方法

(1)受託者及び委託者(菅谷台保育所長)が、別紙「利府町立菅谷台保育所給食調理業務委託 評価表」の評価項目について、下記の評価基準により評価を行う。評価欄の右欄には、具体的な内容や意見を記入する。

≪評価基準表≫

評価基準表
評価基準 評価
良い
標準
不十分


(2)受託者及び委託者の評価をそれぞれ採点し、合計点数によりそれぞれ総合評価を決定する。

≪総合評価表≫

総合評価表
評価基準 評価 合計点数
特に優れている S 90~100点
優れている A 80~89点
適正である B 65~79点
改善が必要である C 64点以下

 

2 評価の結果

総合評価の結果を受託事業者に提示し、水準を下回る項目については改善の指示を行う。また、評価結果については、町ホームページで公表する。

保護者アンケート調査を実施しました

町では、菅谷台保育所の給食調理業務について、今後、調理スタッフの休退職や新型コロナウイルス感染症等の影響を受けずに安心安全で美味しくかつ質の高い給食を安定的に提供できる体制づくり及び保育所事業に係る事務及び経費のスリム化を図るため、令和5年4月から給食調理業務の外部委託を導入予定としています。

本事業を進めるにあたり、在園児保護者のニーズを把握することで、より質の高い給食調理業務委託の発注に繋げるとともに、保護者の安心感が得られ、利用児童に親しまれる保育所給食を目指すために、アンケートを実施しました。

その集計結果について、公表します。

 

1 アンケート対象者

菅谷台保育所在園児の保護者 53名

 

2 調査実施期間

令和4年9月8日(木曜日)から同月22日(木曜日)まで

 

3 回答集計結果

回答数 21名(保護者数53名:39.6%)