ファミリー・サポート・センター事業

更新日:2024年11月01日

講習会開催のお知らせ

 協力会員・両方会員のみなさんのスキルアップ、資質向上を目的とした講習会です。一度受講された場合についても、理解を深めるために再受講もできますので、お気軽にご参加ください。

   また、会員に限らず、一般の方の参加も可能です。お子さんやお孫さんのいらっしゃる方、お子さんに関わるお仕事をされている方等にも大変貴重な講習会です。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

 

 日 時    令和6年11月28日(木曜日)午後1時30分~午後3時

 場 所    保健福祉センター

 内 容    「家族・地域とのコミュニケーションを劇的に変える!」

~子どもを否定しない子育てのススメ~

 講 師    ファミリー・ウェルビーイング・ラボ

             代表 安島 和仁 氏

問合先      利府町ファミリー・サポート・センター事務局(利府町社会福祉協議会内)

               電話    767-2195

メールアドレス  rifushakyo-tofukko@joy.ocn.ne.jp

 

基礎講習会のお知らせ

令和6年度 基礎講習会のお知らせ

子育ての支援をしたい方(ファミリー・サポート・センター事業の協力会員になりたい方)はぜひ基礎講習会を受講してください。


対象 利府町にお住まいで、20歳以上の心身ともに健康な方。性別や資格は問いませんが、町で実施する講習(注釈)を受講していただく必要があります。

日にち     5月23日(木曜日)、10月3日(木曜日)、1月23日(木曜日)  ※各回すべて同じ内容となります。いずれかを受講してください。

時 間       午前9時30分~午後4時

場 所      1月23日実施分 リフノス

内 容       子どもの健康管理、子どもの発達と保育の心、子どもの遊び など

申 込       ファミリー・サポート・センター事務局まで、直接または電話でお申込みください。終日の受講が難しい場合や、保育士等の資格をお持ちの方はお問合せください。

問合先      利府町ファミリー・サポート・センター事務局

               電話    767-2195

               メールアドレス  rifushakyo-tofukko@joy.ocn.ne.jp

利府町ファミリー・サポート・センター

子どもたちの笑顔があふれる「子育てにやさしい町」をめざして、あなたも会員になりませんか?

 

ファミリー・サポート・センターのしくみ

 ファミリー・サポート・センターとは、地域において、子育ての支援をしてほしい方、子育ての支援をしたい方が会員となり、子育てを支え合う会員組織です。
 子育てを地域でお手伝いし合えるよう、センターがそれぞれの会員の橋渡しを行います。
 会員には【利用会員】【協力会員】【両方会員】の3種類があり、条件は下記のとおりです。入会は無料です。

利用会員

子育ての支援を受けたい方
利府町にお住まいで、生後2か月から小学校6年生までのお子さんがいらっしゃる方

両方会員

利用会員・協力会員の両方に登録する方
用事があるときには支援を受けたいけれど、余裕があるときには支援をしたいという方。
(利用会員・協力会員の両方の条件を満たす必要があります。)

協力会員

子育ての支援をしたい方
利府町にお住まいで、20歳以上の心身ともに健康な方。性別や資格は問いませんが、町で実施する講習(注釈)を受講していただく必要があります。

(注釈)町で実施する講習 : 基礎講習4科目(1日間:7時間程度)
ステップアップ講習4科目(2日間:16時間程度)

ファミリー・サポート・センター事業の流れ

ファミリーサポート事業の流れを説明する図
  1. 利用会員から、センターへ支援の申し入れ
  2. センターが協力会員を利用会員へ紹介
  3. 利用会員と協力会員とで事前打合せ
  4. 一時預かり、保育施設への送迎等の支援活動を実施(有償)
  5. 協力会員が活動報告書をセンターへ提出

会員間で行う相互支援活動の内容

支援内容

  1. 保育施設の保育開始前や終了後の子どもの預かり
  2. 保育施設までの送迎
  3. 児童クラブ開所前や閉所後の子どもの預かり
  4. 放課後の子どもの預かり
  5. 保護者の買い物等外出の際の子どもの預かり
  6. 保護者の急用(傷病、看護、冠婚葬祭)時の子どもの預かり
  7. その他、保護者の育児疲れなどで支援が必要な場合の子どもの預かり

支援活動の場所

 原則として、子どもを預かる場所は協力会員の自宅とします。ただし、利用会員と協力会員との間で合意がある場合は、利用会員の自宅に協力会員が出向くことも可能です。

支援活動の対象者

 生後2か月から小学6年生のまでの登録している子ども

支援活動時間と報酬

報酬の詳細

区分

報酬基準額(1人当たり)

平日(月曜日~金曜日)午前7時~午後7時

1時間あたり600円

平日(月曜日~金曜日)午後7時~午後9時

1時間あたり700円

土曜日・日曜日・祝日及び年末年始 午前7時~午後9時

1時間あたり700円

(注)報酬については、支援活動が行われた際に、利用会員が協力会員に直接支払います。

支援活動中の事故への対応

 町では、安心して支援活動が行なえるよう、万一の事故に備え「協力会員傷害保険」「賠償責任保険」「子ども傷害保険」の3つの保険に加入します。
 補償保険の適用外の事故による損害については、会員間において解決することになります。

会員になるための手続き

会員になるための手続きのフロー図

 入会説明会出席後に、入会申請書をファミリー・サポート・センターに提出していただきます。
 協力会員については、入会申請書提出後に講習を受講する必要があります。

申請・手続き等に関するお問い合わせ

〒981-0133

利府町青葉台1丁目32番地(利府町保健福祉センター内)

利府町ファミリー・サポート・センター事務局(社会福祉協議会内)

電話:022-767-2195 ファックス:022-767-1050

開設時間 9:00~16:00(月~金)

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課 子ども家庭センター 子ども家庭係

〒981-0133
利府町青葉台一丁目32番地(保健福祉センター内)

電話番号:022-356-6711 ファックス番号:022-356-1303
お問い合わせフォームはこちら