産婦健康診査及び新生児聴覚検査
町では、産婦健康診査及び新生児聴覚検査に係る費用の助成を行っています。出産後間もない時期は、心身ともに不安定になりやすい時期であり、お母さんと赤ちゃんのこころとからだの健康チェックを行うことはとても大切です。ぜひ受診しましょう。
【産婦健康診査】
〇対象者: 1. 産婦健康診査受診日において利府町に住民票のある方
2. 産後1か月以内(概ね産後8週間以内)の産婦の方
〇助成回数:2回(出産後2週間頃と産後1か月頃)
※産後1か月頃とは、概ね産後8週以内となります。
〇助成金額:産婦健康診査1回につき上限5,000円
※5,000円を超えた場合の差額は自己負担となります。
〇健康診査内容:産後のからだとこころの健康チェック(問診、診察、体重測定、
血圧測定、 尿検査、エジンバラ産後うつ病質問票による問診)
【新生児聴覚診査】
〇対象者:検査を受診する日において利府町に住民票のある方
〇助成回数:2回
〇助成金額:検査1回につき上限8,000円
※8,000円を超えた場合の差額は自己負担となります。
〇検査内容:新生児の聴覚検査
・自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)
・耳音響放射検査(OAE)
※注意事項※
・健診(検査)を受ける際は、母子健康手帳と受診票をご持参ください。
・県外の医療機関での受診を希望される場合は、事前の手続きが必要となりますので、下記までご連絡ください。
・利府町から転出された場合は、利府町の受診券は使用できません。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 子ども家庭センター 子ども家庭係
〒981-0133
利府町青葉台一丁目32番地(保健福祉センター内)
電話番号:022-356-6711 ファックス番号:022-356-1303
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月08日