生涯学習人材バンク
生涯学習人材バンクとは、様々な知識や技術を持っている方々に指導者(講師)として登録していただき、指導を希望する町民・団体へ指導者(講師)を紹介する制度です。
指導者として登録するには
指導者の登録は個人の申請によります。登録期間は3年間です。(更新制)
次の方であれば、どなたでも登録できます。
- 生涯学習活動に深い理解を持ち、知識・技能・経験を社会に生かし、指導することに意欲がある方
- 講義、実技をとおして各機関・団体・サークル等の育成に指導助言ができる方
下記添付ファイル「登録申請書」(様式1)に記入の上、人材バンク事務局までご提出ください。
利用するには
下記「生涯学習人材バンク登録内容一覧」より内容及び指導者候補を選び、人材バンク事務局(生涯学習課生涯学習係)にお問い合わせください。
- 「生涯学習人材バンク一覧」により、指導内容・指導者候補を選び、人材バンク事務局にご連絡ください。人材バンク事務局が登録指導者に連絡をし、承諾確認を取ります。
- 人材バンク事務局から利用者へ、指導者の承諾結果をご連絡しますので、実施の場合は、日程や場所、謝金、交通費等の詳細を指導者と直接打合せを行ってください。
- 内容が確定したら、事業開催日の10日前までに「利用申請書」(様式1)を人材バンク事務局に提出し、事業を実施してください。
- 謝金や経費等は、指導者へ直接お渡しください。
- 事業が終了したら、「利用報告書」(様式4)を、事業終了7日以内に人材バンク事務局にご提出ください。

指導者一覧
生涯学習人材バンクには、「音楽」「健康・スポーツ」「伝統文化」「創作」「その他実用」の5つの分野にわたり、現在37名の指導者が登録しております。指導内容については、下記のリンクよりご覧になれます。(都合上、氏名を記載していない指導者もおります。)
登録内容一覧(令和6年11月更新) (PDFファイル: 326.1KB)
問合せ先:人材バンク事務局
人材バンク事務局
利府町生涯学習課 生涯学習係
電話:767-2125 ファックス:767-2108
Email:syougai@rifu-cho.com
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
電話番号:022-767-2125 ファックス番号:022-767-2108
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年11月18日