郵送による申請方法と手続方法
忙しくて窓口に来られない方や、町外に転出した方などは郵送申請が便利です。
(ファックス、Eメール、電話での受付は行っておりません。)
こんな申請ができます
- 住民票の写し、除かれた住民票の写し
- 戸籍謄抄本、除籍謄抄本、改製原戸籍謄抄本、身分証明書、独身証明書、戸籍の附票
- 税務諸証明
- 転出証明書
(注)印鑑証明書は、カードリーダーを通しての発行となりますので、郵送での申請はできません。
(注)郵送先は原則、住民登録地となります。特別な事情等により郵送先をご指定いただく場合は、事前にお問い合わせください。
郵送での申請の基本的な流れ
申請書様式をダウンロードする
申請書のダウンロードが難しい場合は、コピー用紙や便せんをご利用いただいてもかまいませんが、必要事項について記載もれがないようにお願いします。
注意事項
- 申請書には、請求人本人の直筆の署名が必要です。また、連絡先の電話番号(日中に連絡可能なもの)を必ず記載してください。
- 請求人の本人確認書類の写しを同封してください。「本人確認書類」について(ホームページ内の別ページへ移動します)
- 切手を貼付した返信用封筒と手数料分の郵便小為替を同封してください。
- 請求人本人でない方の証明書を請求する場合には、委任状が必要な場合があります。証明書の種類によって異なりますので、詳しくは下記リンクをご確認ください。
手数料分の郵便小為替を同封する
つり銭のないように郵便小為替を同封してください。
証明書 | 料金 |
住民票の写し | 200円 |
除かれた住民票の写し | 200円 |
戸籍謄抄本 | 450円 |
除籍謄抄本 | 750円 |
改製原戸籍謄抄本 | 750円 |
戸籍の附票 | 200円 |
身分証明書 | 200円 |
独身証明書 | 200円 |
証明書 | 単位 | 料金 | 担当課 |
納税証明書 | 1通 | 200円 | 税務課 収納整理係 |
課税・非課税証明書 | 1通 | 200円 | 税務課 町民税係 |
所得証明書 | 1通 | 200円 | |
資産証明 | 1通(6筆) | 200円 | 税務課 資産税係 |
評価証明 | 1通(6筆) | 200円 | |
公課証明 | 1通(6筆) | 200円 | |
建物証明 | 1通 | 1,300円 | |
公図の閲覧 | 1件 | 200円 | |
台帳の閲覧 | 1件 | 200円 |
郵送先
〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
住民票、戸籍は町民課戸籍住民係 宛
税務証明は税務課 宛
更新日:2024年08月23日