広報りふ12月号No.557

表紙 サツマイモ掘り体験をするアスク利府保育園の子どもたち
今月の特集 羽黒前遺跡発掘調査

特集 羽黒前遺跡発掘調査
12月号の特集は、利府町神谷沢地区にある「羽黒前遺跡(はぐろまえいせき)発掘調査」。令和3年5月から10月までの約半年にわたって行われた発掘調査を取材しました。調査を進めて新たに分かった、「防御施設を伴う、集落」の存在。利府町の歴史の、新たな事実発見の手掛かりとなる、多くの遺跡が見つかりました。また、実際に発掘を指揮した調査担当者の想いも伺いました。ぜひご覧ください。
12月号の内容
(全ページ)広報りふ令和3年12月号 (PDFファイル: 9.7MB)
ページ | 内容 |
---|---|
表紙(PDFファイル:735.2KB) |
Photo サツマイモ掘り体験をするアスク利府保育園の子どもたち |
特集1(PDFファイル:1.2MB) |
羽黒前遺跡発掘調査 |
特集2(PDFファイル:2MB) |
十符の里プラザが新しく生まれ変わります |
コラム(PDFファイル:2.2MB) |
・町長コラム「コロナウィルスをぶっ飛ばせ」 ・地域おこし協力隊がゆく「梨の花芽は夏の成果!」 |
まちからのお知らせ(PDFファイル:630.6KB) |
・十符の里おさんぽ検定を開催します ・令和4年利府町消防団出初式を開催します ほか |
令和2年度決算・財政状況(PDFファイル:1.5MB) |
令和2年度の収入・支出状況をお知らせします。 |
りふYouカレンダー(PDFファイル:669.2KB) |
子育てや健康、各種相談会に関する予定がご覧いただけます。 |
生涯学習のひろば(PDFファイル:2.3MB) |
・「利府町生涯学習ガイド」へ掲載するサークル・団体大募集! ・利府町文化祭を開催します! |
Information みんなの広場、国保年金だより、上下水道だより(PDFファイル:773.7KB) |
・「もよおし」「くらし」「ぼしゅう」に関する情報 ・国保年金だより ・上下水道だより |
健康ガイド(PDFファイル:1004.8KB) |
・メンタルヘルス講演会を行います ・献血車がやってきます。 ほか |
はつらつ健康だより(PDFファイル:1.3MB) |
・低栄養予防 ほか |
子育てナビ(PDFファイル:679KB) |
・大切な家族との思い出の写真を作ってみませんか? ほか |
フォトりふ(PDFファイル:674.6KB) |
利府のできごとを写真とともにおとどけします! |
十符人(とふと)・みやぎ利府歩き(PDFファイル:849.9KB) |
十符人(利府町に縁のある魅力的な方を紹介!) みやぎ利府歩き(インスタグラムに投稿された利府町の写真を紹介) |
りふYouギャラリー

12月号の十符人はかさなりデザイン合同会社の鈴木様。写真は田畑を荒らす野生動物用の電気柵を確認している様子

調査の途中に、猪の足跡を発見。
みやぎ利府歩き

@matchan._0903 さんの投稿です。加瀬沼公園で紅葉狩りを楽しむ、秋田犬の「まっちゃん」の写真を投稿していただきました。ほかにも可愛い表情の「まっちゃん」をたくさん投稿されていますので、ぜひ見てみてくださいね。

@tuta.yukinakajima さんの投稿です。利府町しらかし台にある北公園の紅葉を切り取ってくださいました。落ち葉で覆われた時計台までの道が素敵です。tutaさんのインスタにはtutaさん手作りのスイーツがたくさん!ぜひそちらもご覧ください。
声の広報りふ 2021年12月号 No.557
声の広報とは
町では、視覚に障がいがある方へ、広報紙の内容を録音したCDを貸し出ししています。
「声の広報」の録音をしているのは、朗読ボランティア「G(グループ)・十符の音」の会員の皆さんです。また、発送と返却には、利府町社会福祉協議会のご協力をいただいて無料で行なっています。
「声の広報」の毎月のお届けを希望する方や、一度聞いてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。また、皆さんのまわりに、目の不自由な方で、このサービスをまだ受けていない方がいましたら、お声掛けください。
更新日:2021年11月26日