保健福祉センターについて
臨時休館のお知らせ
緊急事態宣言の発令に伴い、新型コロナウイルスの感染予防、感染拡大防止を図るため、保健福祉センターにおける「老人福祉センター(ゲートボール場含む)」、「子育て広場 ぺあっこ」を下記の期間中、休館いたします。町民の皆さまにおかれましては、御理解、御協力いただきますようよろしくお願いします。
休館期間:令和3年8月27日(金曜日)から同年9月12日(日曜日)
※住民健康診査及び乳幼児健康診査は予定どおり実施します。

急速に進む高齢社会の到来をふまえ、健康福祉の一体化を図ることにより、高齢者や障害者をはじめ、町民の誰もが保健福祉の総合的なサービスを受けることができ、安心して生きがいもって暮らせるような体制の整備充実を図ることを目的とし建設されました。
〒981-0133
宮城県宮城郡利府町青葉台一丁目32番地
電話 022-356-1334
ファックス 022-356-1303
位置図

施設の概要
敷地面積
16,561平方メートル
延床面積
2,745.94平方メートル
主体構造
鉄筋コンクリート造
階層
地上1階
ゲートボール場
5面
利用のしおり
施設区分
保健福祉センター
・大ホール
・栄養指導室(調理室) など
町内居住者で町の保健福祉事業に関係する団体が利用できます。
老人福祉センター
・教養娯楽室
町内居住者で60歳以上の方は自由に来所しお使いいただけます。
※団体でのご利用は利用申請が必要です。
また、教養娯楽室では介護予防教室等を実施しています。詳しくは下記をクリック下さい。
https://www.town.rifu.miyagi.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kenkou/nagaiki/kaigoyobou/4235.html
利用料金
無料
開館時間
毎週月曜日から金曜日まで
午前9時から午後5時まで
休館日
土曜日・日曜日、国民の祝日、12月28日から1月4日まで
事業内容
町民の健康増進事業
- 母子保健事業
- 成人保健事業
- 健康づくり推進事業
- 食育推進指導
- 子育て支援拠点事業
- DV・虐待防止事業
高齢者の福祉推進事業及び介護予防事業
- 高齢者の生きがいづくり事業
- 各種介護予防教室等
- 認知症支援事業
- 権利擁護事業
民間福祉団体との連携
- 利府町社会福祉協議会 (障害児者団体支援事業及び相談事業)
- 千賀の浦福祉会 (デイサービス事業)
更新日:2021年08月28日