令和7年度 利府町職員採用試験案内(上級)

更新日:2025年05月01日

試験の詳細はこちら

〇採用予定日 令和8年4月1日

〇試験区分、職種、採用予定人員及び職務内容

試験区分

職 種

採用予定人員

職 務 内 容

上 級

行 政

5名程度

行政事務に従事する。

上 級

行 政
(社会人経験)

5名程度

行政事務に従事する。

上級

保健師

2名程度    主に、健康づくりの促進や保健指導、福祉・介護等の業務に従事するが、行政事務に従事する場合もある。
上級 管理栄養士 1名程度    主に、健康の保持増進、栄養指導等の業務に従事するが、行政事務に従事する場合もある。
上級 行 政
(文化財経験)
1名    主に文化財保存業務や行政事務に従事する。
 

〇受験資格

試験区分

職 種

受 験 資 格

上 級

行 政

   平成13年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、大学卒業程度の学力を有する方

上級 行 政
(社会人経験者)

   1年以上継続して週29時間以上の勤務を直近の5年間(令和2年6月1日から令和7年5月31日まで)に、通算3年以上経験した昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、大学卒業程度の学力を有する方

上級 保健師    平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、保健師の資格を有している方又は令和8年4月までに保健師の資格を取得する見込みのある方
上級 管理栄養士    平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、管理栄養士の資格を有している者又は令和8年4月までに管理栄養士の資格を取得する見込みのある方
上級 行 政
(文化財経験)
大学若しくは大学院の専門課程において考古学を専攻して卒業(修了)した方又は令和8年3月末までに卒業(修了)見込みの方で埋蔵文化財の調査について知識、経験を有する昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
 
〇受験資格のない方

次のいずれかに該当する方は、上記の要件を満たしても受験できません。

1 日本の国籍を有しない方
2 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執行を受けることがなくなるまでの方
3 利府町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
4 日本国憲法又はそのもとに成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

 

〇試験の方法及び試験内容

・1次試験

試 験

内 容

教養試験

(2時間)

社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能について、5肢択一式による筆記試験を行う

職場適応性検査

(20分)

職場における適応性について検査する

・2次試験

試 験

内 容

論文試験
(1時間)

文章による表現力、内容構成等の能力について論文による筆記試験を行う。

事務職適性検査
(40分)

事務職としての基本能力について検査する。

人物試験

個別面接により、主として人物について試験を行います。

身上調査

受験資格の有無、受験申込書記載事項の真否等について調査します。

〇試験日及び会場

区 分

第 1 次 試 験

第 2 次 試 験

日時

令和7年7月13日(日曜日)

受付 午前 9時から

試験 午前10時から

令和7年8月19日、20日、21日のうちいずれか1日(予定)

試験会場

宮城県自治会館
(仙台市青葉区上杉1-2-3)

利府町役場
第1次試験合格者に別途通知します。

 
 
〇受験手続及び受付期間
窓口、郵送またはオンラインによりお手続きいただけます。
【窓口、郵送の場合】
1 申込書の請求(オンラインでの申込の場合は不要です)
令和7年5月1日(木曜日)から同年6月9日(月曜日)まで

(1)申込書は、利府町役場の次の場所で配布します。

【月曜日から金曜日】
午前8時30分から午後5時15分 2階 総務部 総務課 人事係窓口
午後5時15分から午後9時 ペア・パル利府(町民交流館)カウンター
【土曜日、日曜日】
午前9時から午後9時 ペア・パル利府(町民交流館)カウンター

(2)郵便で請求する場合は、封筒の表に「職員採用統一試験 上級受験申込書請求」と朱書きし、返信先を明記の上、180円切手を貼った返信用封筒(A4版が入る大きさ)を必ず同封してください。

【請求先】
 利府町役場 総務部 総務課 人事係
 〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

(3) 申込書は下記の受付期間を考慮して、早めに請求してください。

 

2 受験申込の受付期間
   令和7年5月1日(木曜日)から同年6月9日(月曜日)まで(期間中の土曜日、日曜日及び祝日を除く。)

3 受付時間
   午前8時30分から午後5時15分まで

 

4 受付場所
   利府町役場 総務部総務課人事係(2階 9番窓口)
電話番号 022-767-2192
住所 〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

 

5 提出書類
(1) 令和7年度市町村等職員採用統一試験受験申込書 1部
(2)  履歴書 1部(所定の履歴書を使用すること。)
※(1)及び(2)は指定様式をご使用ください。 必要事項を記入の上、申込前3か月以内に撮影した写真(脱帽で正面から上半身を写した縦4.5cm×横3.5cmサイズのもの)を、それぞれの指定箇所に貼付してください。(指定様式でない場合又は写真がない場合は、受理できません。)

※郵送で提出する場合
(1)令和7年6月9日(月曜日)午後5時15分まで受付場所に到着したものに限り受付します。
(2) 総務部総務課人事係宛に「書留郵便」等の確実な方法により送付してください。
(3) 封筒の表には「職員採用統一試験上級受験申込書 在中」と朱書きしてください。

 

【オンラインの場合】
下記URLから申込フォームにアクセスし、案内に従って必要事項を入力してください。申込受付期間は令和7年5月1日(木曜日)午前8時30分から同年6月10日(月曜日)午後5時15分までです。
 

申込:https://logoform.jp/f/XD0Wb

 

〇受験票の交付について
【窓口で受験申込をしたとき】
   その場で受験票を交付します。

【郵便、インターネットで受験申込をしたとき】
   後日、受験票を送付します。6月30日(月曜日)までに受験票が届かないときは人事係宛ご連絡ください。

 

【令和7年度試験案内はこちらから】

令和7年度利府町職員採用試験(上級)案内(PDFファイル:643.1KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 人事係

〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

電話番号:022-767-2192 ファックス番号:022-767-2100
お問い合わせフォームはこちら