【秋の部募集】利府町お試し移住体験住宅「e-ハマハウス」10~11月移住体験募集中!!

更新日:2025年09月12日

~お試し移住体験住宅概要~

◆経緯

移住体験住宅「e-ハマハウス」は令和6年に株式会社エンドーチェーン様より、寄附をいただいた物件で、日本三景松島の一角をなす沿岸部の風光明媚なエリアにそびえ立つ住宅です。地区の皆様から、空き家となっていた当該物件を移住定住や交流人口・関係人口拡大に向けた拠点として活用できないかと提案があり、株式会社エンドーチェーン様からも町の活性化及びプロモーションとして有効活用して欲しいとご賛同いただき、譲りうけた物件です。

◆お試し移住体験とは

移住体験住宅「e-ハマハウス」は、町外から利府町へ移住を検討する方に一定期間利府町で生活体験できる機会を提供し、利府町の暮らしを実感しながら地域に慣れ親しむことで、地域住民と移住を検討するものとのミスマッチを防ぎ、定住につなげることを目的としています。

施設からの景色

施設からの景色

◆概要

概要表

項    目

詳  細  内  容
施 設 愛 称 『e-ハマハウス』
所   在   地 宮城県宮城郡利府町赤沼字丹波沢52−14
住 宅 詳 細

3LDK 築33年 駐車場1台有
JR陸前浜田駅から徒歩約12分(700m)
松島宮城ICから車で約7分(3.1km)

利用対象者

・町外在住の移住希望者
・移住体験期間中に、移住コーディネーターの案内を受けられる者
・旅行目的での使用でない者

滞 在 期 間 2泊3日から6泊7日まで(受付期間は下記に記載)
使 用 料 金

無料
※交通費、体験費、その他食費等生活に必要な経費は個人負担です。

設 備・備 品

備品一覧(PDFファイル:206.1KB)
※備品一覧以外の消耗品につきましては利用者負担となります。

申 込 方 法

必ずご利用から退去までの流れを確認の上、利用日の10日前までに使用許可申請書、使用誓約書、本人確認書類の写しを提出してください。

チ  ラ  シ 利府町お試し移住体験住宅 秋の部チラシ(PDFファイル:9.3MB)
管 理 規 則 利府町お試し移住体験住宅管理規則(PDFファイル:124.9KB)

◆秋の部 オリジナルメニューのご案内

今回で2回目となる利府町のお試し移住体験ですが、通常のお試し移住体験の町内案内に加え、今回より利府町の地域おこし協力隊と連携して、町の魅力を発信していくために、以下の体験メニューをご用意しました。

ご希望がございましたら、電話にて事前にお問い合わせ願います。

●「(1組限定)梨狩り体験付きお試し移住体験」

梨狩り付きプラン
日時   

10/2(木曜日)~10/8(水曜日)

費用 無料
概要

利府町の特産品である「利府梨」
地域おこし協力隊の畑で1人2個まで梨狩り体験ができます。

※梨の季節柄、10月初旬で時期が終わってしまうことから、今回は1組
限定、期間固定での開催とさせていただきます。
上記期間での宿泊で、10月3日(金曜日)に梨狩り体験を実施していただける方のみの限定募集とさせていただきます。

梨狩り体験の様子

●「海業体験付きお試し移住体験」

海業体験オプションプラン
日時     

全日程オプションで追加可能

費用

体験漁+島巡り+BBQ(一人5,500円予定)
※金額については人数により変動しますので、別途お問合せ下さい。

概要

利府町にある海を活用した、海の魅力に触れる体験メニューです。
事前予約により、お試し移住体験期間中に、体験漁、島めぐりツアーや釣った魚をBBQで頂く利府町の海を満喫できるメニューとなっております。

umi

~ご利用から退去までの流れ~

ご利用フロー

1 空き状況の確認・仮予約

本施設の利用は町が指定した特定の期間での受け入れを予定しております。日程については下記をご確認ください。

(下記期間内で2泊3日~6泊7日まで希望する宿泊数をお選びいただけます。)

【2025年】
●受付期間●9月12日(金曜日)~申し込み日の10日前まで

・第1回 10月2日(木曜日)~10月8日(水曜日)【空き有】
・第2回 10月10日(金曜日)~11月30日(日曜日)【空き有】

まずは電話・メールにて
「氏名・住所・電話番号・使用希望日と期間・入居人数・移住に関しての相談事項」をお知らせください。聞き取りにより、宿泊期間中の案内内容を組み立てます。

※実施期間については予定であり、予約状況に応じて予告なく変更する場合があります。詳細については、お手数ですが電話・メールでお問い合わせ願います。

※体験初日は平日で設定願います

●予約状況

※10/2~10/8については1組限定で梨狩り体験付きのプランとする。

無料で梨狩りが体験できるが、2日にチェックインし、3日に町内案内、梨狩り体験を実施していただける方に限る。体験終了日は要相談とする。

10月予約状況11月予約状況

2 申請書類の提出

お試し移住体験住宅を利用しようとする10日前までに、以下の書類を利府町商工観光課シティセールス係までご提出ください。(郵送のほかファックスやメールでも受付いたしますが、事前予約をお電話・メールにて済ませてください。)


1)利府町お試し移住体験住宅使用許可申請書(PDFファイル:115.9KB)
     利府町お試し移住体験住宅使用許可申請書(Wordファイル:21.7KB)
2)利府町お試し移住体験住宅使用誓約書(PDFファイル:50.2KB)
     利府町お試し移住体験住宅使用誓約書(Wordファイル:19.8KB)
3)本人確認書類の写し(運転免許証など現住所が確認できるもの)

参考までに利府町お試し移住体験住宅管理規則を一読願います。

提出先 : 〒981-0112 宮城県宮城郡利府町字新並松4番地
                利府町役場 商工観光課 シティセールス係あて

3 審査、お試し移住体験住宅使用許可書の送付

申請書類を確認し、利府町からお試し移住体験住宅使用許可書を送付します。(おおむね申請から1週間程度)

4 お試し移住開始

入居前日(土日祝を挟む場合は直前の平日)までに到着時間を電話にてお知らせください。

入居日は午後3時までに、事前相談により、決めた待ち合わせ場所から、e-ハマハウスまで車で案内し、施設の使い方を30分程度ご説明します。


※午後5時以降の対応はできかねますので、時間内に到着するよう余裕をもって起こしください。

5 滞在中の行動

滞在中の行動は原則ご自身で行動していただくことになりますが、体験2日目に移住コーディネーターによる移住相談や町内案内を実施いたします。

町内案内の詳細内容は別途電話、メール等で調整させていただきます。

基本的に初日は宿泊施設の使い方説明、2日目に町内案内を行うことで3日目以降の移住体験を有意義に過ごして頂けるかと思い体験の日程を設定しております。
日程は調整可能ですのでご相談ください。

6 退去方法

退去日の午前9時から午前11時までに室内の片づけ等を終えて、チェックアウト立会を行います。

室内の清掃状況確認、鍵の回収、アンケート回収、お試し移住体験のヒアリングをして終了となります。(30分程度想定)

~施設の間取り・写真~

1階リビング

1階リビング

1階キッチン

1階キッチン

2階洋室1

2階洋室1

2階洋室2

2階洋室2

2階和室入口

2階和室入口

2階和室

2階和室

玄関

玄関

廊下階段

廊下階段

風呂場

風呂場

トイレ

トイレ

~施設位置図~

~その他注意事項~

  • 交通アクセスについて
    利府町の公共交通は「JR」「バス」等そろっておりますが、宿泊地までの路線バスはございません。宿泊される方はレンタカーを利用するなどしてお越しください。
  • 住宅の場所が丘の上であり、非常に狭い急こう配の道路を進んだ先にあります。事前にグーグルマップ等でご確認ください。
  • 基本的な家具、電化製品等は備えておりますが、タオルおよびアメニティグッズは備えておりませんので備品一覧を事前にご確認ください。
  • ペット不可、室内禁煙
  • 本施設は旅行のための宿泊施設としてはご利用いただけません。

~案内人の紹介~

お試し移住に関しては移住コーディネーターが担当いたします。

不明な点がありましたら電話にてお問合せ願います。

~利府レッシュ町長でも紹介されました!~

リフレッシュ町長とは・・・
わくわくする町づくりの一環として、インスタグラム、YouTubeで利府町の魅力を町長自ら発信しています。

e-ハマハウスも紹介されました!!

利府レッシュ町長ロゴ

この記事に関するお問い合わせ先

経済産業部 商工観光課 シティセールス係

〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

電話番号:022-767-2120 ファックス番号:022-767-2107
お問い合わせフォームはこちら