野球場・テニスコート

所在地
利府町青山1丁目2-4
電話
022-356-0461
施設の概要
中央公園野球場
所在地
利府町青山一丁目2-4
敷地面積
16,501平方メートル
スタンド面積
934平方メートル
グランド
- センター 122メートル
- 両翼 98メートル
観客席
内野 1,112席
設備
- 照明機器
36灯×6基 - スコアーボード
高さ14.5メートル
幅 22.0メートル
中央公園野球場からのお知らせ
中央公園野球場は、スポーツ振興くじ(toto)の助成を受け、平成31年に人工芝野球場へと生まれ変わりました。
「スポーツくじ(toto・BIG)日本スポーツ振興センター」のページにジャンプします
スポーツくじ(toto/BIG)理念広報サイト「GROWING」もご覧ください。
中央公園 テニスコート
所在地
利府町青山一丁目2-4
敷地面積
3,786平方メートル
コート数
オムニコート 4面(夜間照明等付)
クラブハウス
建築面積 101平方メートル
設備
- 男女更衣室
- 男女シャワー室
沢乙北公園 野球場
所在地
利府町しらかし台五丁目18
敷地面積
10,885方メートル
グランド
- センター 117メートル
- 両翼 86メートル
沢乙北公園 テニスコート
所在地
利府町しらかし台五丁目18
敷地面積
2,560平方メートル
コート数
オムニコート 3面
設備
- 男女更衣室
- 男女トイレ


中央公園野球場(昼間)

中央公園野球場(夜間)

中央公園テニスコート(昼間)

中央公園テニスコート(夜間)

沢乙北公園野球場

沢乙北公園テニスコート
利用できない日
年末年始期間、積雪がある日
(荒天時は利用できません。)
利用時間
午前9時から午後9時まで(但し、午後6時以降において中学生以下のみでは利用できません。)
沢乙北公園野球場・沢乙北公園テニスコート
午前9時から午後5時まで
申込受付
屋内温水プール窓口に直接申込願います。電話・メール等での申込は受け付けておりません。
(事前に電話にて空き状況の照会を行っております。)
窓口に申し出ください。空き状況を確認します。
- 利用者の過半数以上が町内居住者及び在勤者・通学者である場合は利用しようとする日の3か月前から受付します。
- 上記1.以外の申請は、利用しようとする日の2か月前から受付します。
(注)電話等での申込は受け付けておりません。
申込受付時間
午前8時30分から午後8時まで
利用料金
(注)令和元年10月1日から、消費税率引上げに伴い、料金が変更となっております。
場所 | 区分 | アマチュアスポーツに 使用する場合 学生等 |
アマチュアスポーツに 使用する場合 一般 |
アマチュアスポーツ 以外に使用する場合 |
---|---|---|---|---|
中央公園野球場 | 貸切利用 入場料を徴収しない場合 1時間につき |
540円 | 1,100円 | 5,500円 |
中央公園野球場 | 貸切利用 入場料を徴収する場合 1時間につき |
1,640円 | 3,300円 | 16,500円 |
中央公園テニスコート | 一面1時間につき | 220円 | 440円 | \ |
沢乙北公園野球場 | 貸切利用 入場料を徴収しない場合 1時間につき |
150円 | 310円 | 2,880円 |
沢乙北公園野球場 | 貸切利用 入場料を徴収する場合 1時間につき |
470円 | 950円 | 8,640円 |
沢乙北公園テニスコート | 一面1時間につき | 220円 | 440円 | \ |
付帯設備等を利用する場合の使用料
区分 | 使用料の額 |
---|---|
大会本部室(放送室及び記録室を含む。) | 1時間当たり 220円 |
審判室(審判控室を含む。) | 1時間当たり 100円 |
会議室 | 1時間当たり 220円 |
照明設備(全灯使用の場合) | 1時間当たり 6,600円 |
照明設備(3分の2灯使用の場合) | 1時間当たり 4,400円 |
照明設備(3分の1灯使用の場合) | 1時間当たり 2,200円 |
放送設備 | 1時間当たり 220円 |
電光表示装置 | 1時間当たり 220円 |
中央公園テニスコート
照明設備 テニスコート一面につき 1時間当たり 540円
- 「学生等」とは高校生、中学生、小学生及びこれらに準ずる者並びに4歳以上の幼児をいい、「一般」とは学生等以外の者をいう。
- 入場料を徴収する場合で100円以下の入場料を徴収するときは、入場料を徴収しない場合とみなす。
- 「午前」は午前9時から正午まで、「午後」は午後1時から午後5時までとする。
- 前号に定める時間を超えて利用する場合の使用料の額は、午前零時から午前9時までの場合は午前の、正午から午後1時まで及び午後5時から午後12時までの場合は午後の区分に従い、それぞれの使用料の額を時間割計算によって算出した額とする。この場合において、超過時間に1時間未満の端数があるときは、1時間に切り上げる。
- 貸切利用する場合(次号に規定する場合を除く。)において、その利用日が土曜日、日曜日又は国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)に当たるときの使用料の額は、この表の使用料の額の2割に相当する額を加算した額とする。
- ア 利用日が休日以外の場合 この表の使用料の額の5割に相当する額を加算した額
イ 利用日が休日の場合 この表の使用料の額の8割に相当する額を加算した額 - 前日までの準備又は翌日の撤去のために利用するときの使用料の額は、この表の使用料の額の2分の1に相当する額とする。
- 中央公園多目的運動場の2分の1の区画を貸切利用するときの使用料の額は、この表の使用料の額の2分の1に相当する額とする。
- 使用料の額に10円未満の端数があるときは、10円に切り上げる。
利用許可申請書(窓口用)について
有料公園施設利用(変更)許可申請書 (RTFファイル: 107.2KB)
有料公園施設利用(変更)許可申請書 (PDFファイル: 89.5KB)
減免申請について
都市公園使用料(利用料金)減免申請書 (RTFファイル: 64.0KB)
都市公園使用料(利用料金)減免申請書 (PDFファイル: 69.1KB)
次の各号に掲げるものについては、当該各号に定める割合に応じて使用料が減免されます。
10割減免
- 町が使用する場合
- 町内に設置された小学校の児童及び中学校の生徒並びにこれらの引率者が教育課程に基づく学習活動として使用する場合
- 町内に住所を有する者が、町又は県の代表として地区大会以上の競技会に出場するための練習に使用する場合(当該競技会に対し使用回数7回を限度とする。)
- 利府町体育協会及び利府町スポーツ少年団本部が主催する競技会、講習会、研修会等に使用する場合
8割減免
- 前号の団体に加盟する団体が主催する競技会、講習会、研修会等に使用する場合
その他
- 前各号に掲げるもののほか、町が特別の理由があると認めた場合 町が必要と認める額
※空き状況の確認はお電話ください。また、こちらからも確認いただくことができます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 スポーツ振興課 施設運営係
〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
電話番号:022-767-2190 ファックス番号:022-767-2100
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月13日