課税(所得)証明書・非課税証明書の郵送申請について

更新日:2025年04月22日

必要なもの

1.申請書

様式記載例を参考に必要な事項を記載してください。

請求される『年度』にご注意ください
たとえば・・・令和6年度は、令和5年中(1月から12月)の収入に対して課税計算したものになります。

2.定額小為替証書

必要な手数料分(1通あたり200円)の定額小為替証書を郵便局で購入し、同封してください。

手数料について詳細はこちらからご確認ください

3.返信用封筒

返信用封筒に請求者の住所、氏名を記入し切手を貼り付けた状態で同封してください。

※料金不足にご注意ください

4. 身分証明書の写し

官公署発行の写真付き本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポート等)の写しを1点同封してください。

5.委任状(代理の場合)

下記様式のほか任意の様式でも構いませんが、必要事項の記載漏れにご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民生活部 税務課 町民税係

〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地

電話番号:022-767-2117 ファックス番号:022-767-2103
お問い合わせフォームはこちら