広報りふ3月号No.560

表紙 菅谷台保育所のひな人形七段飾り
豪華、七段飾り!
菅谷台保育所で、ひな人形が飾られました。子どもたちの幸せを願って飾られる豪華七段飾りは毎年恒例となっています。残念ながら今年はコロナ禍のため、子どもたちとのひな祭りには参加できませんでした。来年こそ、盛大なひな祭りが開催されることをひな人形にお祈りします。
1月号の内容
(全ページ)広報りふ令和4年3月号 (PDFファイル: 6.5MB)
ページ | 内容 |
---|---|
|
Photo 菅谷台保育所のひな人形七段飾り |
|
利府町LINE・メール配信サービスにご登録をお願いします |
|
・3回目接種の集団接種について ・減免、給付金について ほか |
|
町民バス、民間バスをお得に利用しませんか? |
国保・年金だより(PDFファイル:807.3KB) |
・国民健康保険加入、脱退の手続き ・国民年金の届け出 ほか |
まちからのお知らせ(PDFファイル:981KB) |
・東日本大震災犠牲者の追悼 ・利府町緊急福祉灯油等購入費助成事業のお知らせ ほか |
・女性のための女性司法書士による無料法律相談会 ・B型肝炎訴訟無料電話相談会 ほか |
|
りふYouカレンダー(PDFファイル:924.5KB) |
子育てや健康、各種相談会に関する予定がご覧いただけます。 |
健康ガイド(PDFファイル:1.2MB) |
・高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種費用を一部助成します ・ひきこもり相談支援について ほか |
はつらつ健康だより(PDFファイル:1.6MB) |
・始めましょう!介護予防 ・利府町高齢者介護、福祉ガイドブックを作成しました ほか |
子育てナビ(PDFファイル:1.3MB) |
・「出張子育て広場」を開催します |
・町民劇団「ありのみ」第25回公演のおしらせ ・佐竹真紀子展 ほか |
|
|
・フォトりふ(利府のできごとを写真とともにおとどけします!) ・地域おこし協力隊がゆく! |
|
みやぎ利府歩き(インスタグラムに投稿された利府町の写真を紹介) |
利府町公式インスタグラム「みやぎ利府歩き」
利府町公式インスタグラムを開設して約10か月。おかげさまで、公式ハッシュタグ「#利府歩き」「#りふあるき」を付けた投稿が、延べ1,000件を超えました!それを記念して、今月号では一挙8作品を御紹介します。
声の広報りふ 2022年3月号 No.560
声の広報とは
町では、視覚に障がいがある方へ、広報紙の内容を録音したCDを貸し出ししています。
「声の広報」の録音をしているのは、朗読ボランティア「G(グループ)・十符の音」の会員の皆さんです。また、発送と返却には、利府町社会福祉協議会のご協力をいただいて無料で行なっています。
「声の広報」の毎月のお届けを希望する方や、一度聞いてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。また、皆さんのまわりに、目の不自由な方で、このサービスをまだ受けていない方がいましたら、お声掛けください。
更新日:2022年02月25日